100周年記念事業~小中学校桜植樹事業 植樹式~
地域と住民の緑化推進を図ることを活動目的とした「中種子町みどり推進協議会」において、米盛建設㈱からの寄付を活用し、希望する小中学校に桜の植樹を行い、児童・生徒に育成や手入れを通じて、緑の大切さや緑化意識の高揚を図る植樹事業が行われることとなりました🌿
これまでに、中種子町内の中種子中学校や増田小学校、野間小学校での植樹が行われており、令和7年4月14日(月)、代表校として星原小学校にて「小中学校桜植樹事業 植樹式」が行われ、暖流桜2本が植樹されました🌸
中種子町 町長 田渕川寿広様よりご挨拶。
米盛建設㈱からは、代表取締役専務 米盛直樹が来賓として出席し、祝辞を述べました。
児童たちが見守る中、中種子町 町長 田渕川寿広様と星原小学校 校長 米村圭史様の植樹がありました。
新1年生と米盛建設㈱代表取締役専務 米盛直樹の代表植樹🌱
参加者全員での記念写真📸
植樹した桜の木の成長を眺めながら、参加された児童たちが小学校や地域により愛着を持っていただけると嬉しいです😊